MacOSX 10.8 MountainLion からはソフトウェアをインストールする際に、そのソフトウェアの発行元を検証し、信頼された証明証のないアプリケーションの意図しないインストールを拒むGatekeeperという機能が備わっています。

Gatekeeperによりインストールが拒否される

よって、Mac App Store およびAppleにより確認された開発元以外のソフトウェアインストールははじかれることになります。その回避策として、環境設定中のセキュリティ項目を「すべてのソフトウェアのインストールを許可する」にする方法もありますが、Gatekeeperをオフにするのは好ましいことでは無いと思います。

セキュリティオプション

 

救済方法として、インストーラーパッケージを「control」キーを押しながら「開く」を選択すると、個別に許可を与えインストールが出来ますので、そちらをおすすめしたいと思います。

controlを押しながら開く

個別に許可を与え、インストールが出来る

 

せっかくのGatekeeperですので、使わない手はないですよね。

ところで、BiND6を買ってみたのですが、なかなか良いですね。LiVE連携がとても楽しげです。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事

Warning: getimagesize(/home/guttyo/guttyo.jp/public_html/blog/wp-content/uploads/2011/08/9b021a7c3b39f613f1f12a101cef0cf9-300x271.png): failed to open stream: No such file or directory in /home/guttyo/guttyo.jp/public_html/blog/wp-content/themes/diver/lib/functions/diver_settings.php on line 1516
iPhone
■XCode4で白iPhoneシミュレータを使う方法。
前回のクイズからずいぶん時間がたってしまいましたが、白iPhoneをシミュレータで使う方法の答え合わせです。 答え: 「黒地に白」にする 「...