研究段階ですが、錠剤の表面に薬剤を文字通りプリントして錠剤数を少なくし(一粒になる事も!)、配薬の手間を減らし、コンプライアンスを上げるであろう研究を紹介します。

▼New research into safer drugs puts pills through the printer
▼薬剤を付けている薬

気になった点をいくつか。

A medicine droplet is 20 times larger than an ink droplet in a standard ink-jet system, so the challenges facing the researchers include the numbers of drops that each tablet can hold, and how to increase the level of active ingredient in each drop.

One of the major challenges is ensuring that each tablet contains the correct dose.

プリントする為の薬剤の「滴」の大きさの調節、プリント技術の開発等が必要であり、正しい投与量をプリントする技術を開発する事に力を入れていくそうです。

統計的には均一でも、正しい投与量がプリントされていないと危険ですよね。

メリットもありますが、デメリットもあります。現状のピッキング→監査の流れにおいて、錠剤の監査がよりいっそう難しくなり(一方化されていると特に)、誤投薬のリスクが増えるかも知れません。薬剤師が処方監査後、薬剤は製薬会社から送られてくる、というシステムなら大丈夫かもしれませんが。

当たり前ですが、日々医薬も進化しています。医薬品や医療技術の進化は止まりません。

@toyakuさんの言葉をそのままお借りしますが、iPadで出版業界が危ういとか言っていられないですね(笑) ほんと。

ファーマシーテクニシャンの導入も近い今、薬剤師にも進化が必要とされていると感じます。

10年後、20年後の「薬剤師」はどうなってるんでしょうね。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事