Mac iMovieでの書き出し時に高解像度1080pや4Kが選択できない理由と対処法! こんにちは!Guttyoです。 最近のスマホやカメラは、フルHDはもちろん、4K画質での動画がいとも簡単に撮れるようになってきましたね。 かなり高画質の動画編集をされている方は多いのではないでしょうか。 そんな中、iMovieで高解像度動画を編集していた時に、 書き出しの最高画質が「720p」になっており、より高画質の... 2019年7月2日 Guttyo
話題 ソフトバンク光(Softbank)が遅い?無線LAN速度を約7倍速くする方法! ソフトバンク光の回線が遅い! 接続が頻繁に切れたり安定しない! と感じたことはありませんか? 私は日常的に感じており、無線LANの接続が切れるたびに光BBユニットの電源を抜き刺しすることで再起動を行ない、対処してきました。 再起動することで接続の安定性は一時的に改善します。でも接続速度に関しては改善しません。無線LA... 2018年12月3日 Guttyo
話題 北海道地震で役立った災害対策にもなるキャンプ道具・防災グッズ紹介! こんにちは、Guttyoです。 2018年9月6日未明に発生した北海道胆振東部地震では、約40時間もの停電を体験しました。ほんの2日間弱の出来事ですが、電気がないと生活が非常に不便であり、電気の大切さを改めて噛みしめています。 その中でとても便利で役に立ったキャンブ道具や防災グッズを紹介していきたいと思います。 また、... 2018年10月16日 Guttyo
話題 災害時に必要なスマホ充電(電池)と通信量を節約する設定方法! こんにちは、Guttyoです。 私は2018年9月6日未明に起きた北海道胆振東部地震に被災しています。 自宅では停電のみでガスや水道のライフラインは生きているため、最悪な状況は回避できているのが不幸中の幸いですね。 今回は、災害時のスマホ充電を長続きさせるために必要な設定をまとめてみましたので参考にして見てくださいね... 2018年9月7日 Guttyo
話題 デジカメ写真の撮影日時や時差を無料で変更修正する方法(Mac) 旅行やイベントなど、楽しいことではたくさん写真を撮影しますよね? 私は1日400枚程度撮ることもあります。(多すぎか! その後、複人のデータを持ち寄ってアルバムにすることもあるのではないでしょうか。 今回は、その後の写真整理に役立つ小技を紹介します! 写真の撮影順序がバラバラ!どう直す? デジカメやスマホなどでたく... 2018年9月3日 Guttyo
話題 換気扇の油汚れ掃除の洗剤は油職人が最強!つけ置き不要で簡単! 10月上旬に引っ越しをして生活環境がだいぶ変わった@Guttyoです。こんにちは。 2017年は残すところあと2ヶ月弱となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 新しい家に引っ越してから1週間が過ぎようとしていた頃、あることに気が付きました。 換気扇が、臭うぞ!?!?・・・と。 引っ越してきたばかりですし、隅々... 2017年11月16日 Guttyo
iPhone 緊急速報(ミサイルJアラート、アラーム)が鳴らない?iPhoneでの設定方法! 文末に追記あり:ミサイルが着弾した場合の対処法 おはようございます。Guttyoです。 本日2017年8月29日午前5時58分頃、北朝鮮西岸より1発の弾道ミサイルが北東方向へ発射され、6時6分頃、北海道のえりも岬上空を通過し、6時13分ころにえりも岬東の沖合1180km付近へ落下したようです。(当日午前7時時点での情報... 2017年8月29日 Guttyo
積丹 田村岩太郎商店(積丹町)のウニ丼とその他メニューや駐車場について! 「積丹(しゃこたん)の食といえばウニ丼!」 「ウニ丼といえば田村岩太郎商店!」 これが最近の口癖となっているGuttyoです。 また今年も積丹のウニが美味しい時期がやってきました!! 実は、ウニが美味しい時期の存在をご存知でしょうか。... 2017年8月27日 Guttyo
おすすめプラグイン IP Geo Block導入後JetPackとwordpress.comが連携できない場合の対処法 「スパムコメントの排除やセキュリティを強固にしたい!」でもJetPackですべて賄うのは動作が重いしお金がかかる! 動作が軽量で無料のwordpressセキュリティ対策を検索していたところLuxeritas theme作者さんのページにて最適なプラグインが紹介されていました。 IP Geo Blockです。 これが非常... 2017年7月27日 Guttyo
話題 引っ越しAmazonとは何?おくり方は?引越し蕎麦は時代遅れ? こんにちは、最近2LDKに住みたいGuttyoです。 北海道を始め日本全国灼熱地獄の昨今ですが、 皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 くれぐれも熱中症には注意してお過ごし下さいね。 今住んでいる家にはクーラーがないため、30℃超えの日には 家の中が蒸し風呂状態になります。 サーキュレーターでなんとかしのいでいますが、結... 2017年7月19日 Guttyo